2012年03月27日
トライポッド
焚き火用トライポッドを買いました(DUG 焚火缶トライポッド)。


安くて軽くてコンパクトなものを探していたところ、
これが一番条件に合っていたので購入しました
すべてアルミで重さ423g、収納時サイズ60×390mmと、
とてもコンパクトになります。
ただ、den69家のファイアグリルと合わせると少し短いので、
ホームセンターで拡張用の長ネジと高ナットを買って来ました。

長ネジM8

高ナット8×30
結果、1枚目の写真どおり完璧なくらいぴったり
(長ネジ3本、高ナット3個で345円でした。)
ちょっと華奢な感じはしますが、
1リットルほどの水を入れたヤカンを下げても大丈夫だったので、
まあしばらくは大丈夫でしょう
今後、ダッチオーブンなどさげてみて、
耐えられるか検証したいと思います。
ダッチオーブン持ってないですけど
ちなみに写真の場所は、有野実苑のログです。

ムスメ&ムスコ
あと、ツーバーナーも無事デビューしました。

これが一番条件に合っていたので購入しました

すべてアルミで重さ423g、収納時サイズ60×390mmと、
とてもコンパクトになります。
ただ、den69家のファイアグリルと合わせると少し短いので、
ホームセンターで拡張用の長ネジと高ナットを買って来ました。

長ネジM8

高ナット8×30
結果、1枚目の写真どおり完璧なくらいぴったり

(長ネジ3本、高ナット3個で345円でした。)
ちょっと華奢な感じはしますが、
1リットルほどの水を入れたヤカンを下げても大丈夫だったので、
まあしばらくは大丈夫でしょう

今後、ダッチオーブンなどさげてみて、
耐えられるか検証したいと思います。
ダッチオーブン持ってないですけど

ちなみに写真の場所は、有野実苑のログです。

ムスメ&ムスコ
あと、ツーバーナーも無事デビューしました。

Posted by den69 at 10:31│Comments(0)
│お買い物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。